未来の自分への最高の投資は「食事」にあり!科学が解き明かす“健康的な加齢”の秘訣

今回は、米国の10万人以上を30年間にわたって追跡したこの大規模研究から、未来の自分を健やかに保つための「食の投資術」を紐解いていきます。
山田悠史 2025.08.13
読者限定

「人生100年時代」と言われる今、多くの人が願うのは、ただ長く生きることだけではないでしょう。できる限り自分の足で歩き、頭はクリアで、心穏やかに、人生の後半を豊かに楽しみたい――。そんな「健康的な加齢(Healthy Aging)」は、多くの人が望む理想の姿かもしれません。

では、その理想を実現するために、私たちに何ができるのでしょうか。運動、睡眠、社会との関わりなど、様々な要素が挙げられますが、医学雑誌『Nature Medicine』に発表された最新の研究(1)が、その鍵を握る最も重要な要素の一つが「日々の食事」であることを、強力なデータとともに示しました。

今回は、米国の10万人以上を30年間にわたって追跡したこの大規模研究から、未来の自分を健やかに保つための「食の投資術」を紐解いていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2468文字あります。
  • 「健康的な加齢」とは?
  • 最も効果的だった食事法を示す「AHEI」とそのシンプルな中身
  • 今すぐできる!未来を変える食生活の3つのヒント
  • 参考文献

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
タバコを吸わないのになぜ? 見えてきた肺がんの「真犯人」―大規模ゲノム...
読者限定
血液でわかる「臓器年齢」とは?長寿の鍵は脳と免疫、そして生活習慣にあり...
サポートメンバー限定
最新研究が警鐘!「いつものあの食べ物」に潜む健康リスクとは
読者限定
もしかして、あの人も? 高齢者の「セルフネグレクト」という見過ごされが...
読者限定
【急増】米国の10代で肥満治療薬「ウゴービ」使用が50%増。期待と懸念...
読者限定
認知症介護者は将来の認知症リスクが高い? 米国の研究が示す、介護者の見...
読者限定
【解説】身近なアレルギー薬に思わぬリスク? 長期服用後の中止で激しいか...
誰でも
【本日発売】あなたのその習慣、認知症リスクを上げているかも? 新刊『認...