帯状疱疹ウイルスが脳を蝕む可能性?1億人超のデータが示す結果と「ワクチン」という希望

水ぼうそうのウイルスが再活性化して起こる帯状疱疹が、将来の認知症リスクを高めるかもしれない。アメリカの1億人超の医療記録を分析した大規模研究で、帯状疱疹を繰り返すとリスクが上がり、ワクチン接種でリスクが下がるという関連が示されました。この記事では、研究の詳細と、私たちの健康維持へのヒントを解説します。
山田悠史 2025.10.29
サポートメンバー限定

多くの人が子供の頃にかかる「水ぼうそう」。その原因ウイルスである水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)が、治った後も体内に静かに潜み続け、数十年後に「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」として再活性化することはよく知られています。しかし、この身近なウイルスが、将来の認知症リスクと深く関わっているかもしれない。そんな可能性を示唆する大規模な研究結果1が、権威ある医学誌『Nature Medicine』に発表されました。アメリカの1億人を超える医療記録を分析したこの研究は、帯状疱疹の発症やその予防ワクチンが、認知症リスクにどう影響するのかを、かつてない規模で明らかにしています。この記事では、その研究結果の内容と私たちの健康維持にどう活かせるのかを解説していきます。

神経に潜むウイルス「VZV」と帯状疱疹

水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)は、ほとんどの成人が体内に持っている非常に一般的なウイルスです。初めての感染では「水ぼうそう」として発症しますが、症状が治まった後もウイルスは神経節(神経細胞が集まる場所)に潜伏し、生涯にわたって体内に存在し続けます。そして、加齢やストレス、免疫力の低下などをきっかけに、この潜んでいたウイルスが再び活性化することがあります。これが「帯状疱疹」で、体の片側に痛みを伴う水ぶくれが現れるのが特徴です。VZVは神経を好むウイルスであるため、帯状疱疹後神経痛のような長期的な痛みを引き起こすこともあります。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2140文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
世界の使用者1億人超…WHOが警鐘を鳴らす電子タバコの罠と、若者を蝕む...
サポートメンバー限定
【アルツハイマー病最前線】自己診断テストと血液検査で「精度90%」、専...
読者限定
【米政府閉鎖】トランプ氏が狙う科学界の破壊、大量解雇。日本への影響は?...
読者限定
なぜトランプ氏は「タイレノールが自閉症の原因」と発言したのか?専門家報...
読者限定
【科学の最前線】脳や胎盤からも…体内に侵入するマイクロプラスチックの脅...
サポートメンバー限定
【衝撃の結果】夏の猛暑、実はあなたの老化を「喫煙レベル」で加速させてい...
読者限定
なぜ経済界トップは辞任したのか?新浪氏報道から考える、日本と世界「大麻...
サポートメンバー限定
医師の服装、白衣はもう古い?最新研究が明かす意外な“正解”