血液でわかる「臓器年齢」とは?長寿の鍵は脳と免疫、そして生活習慣にあり?

今回のニュースレターでは、健康長寿のヒントを与えてくれる研究成果をご紹介します。
山田悠史 2025.07.30
読者限定

「〇〇歳だけど、それより若く見られる」、「実年齢より老けて見られるけれど、健康には自信がある」。私たちの「年齢」は、暦通りの年齢(実年齢)や外見だけでは測れない部分があります。近年の研究では、体の中にある臓器一つひとつに、実年齢とは異なる「生物学的な年齢」があり、それは臓器ごとにも異なることがわかってきています。

そしてこのほど、イギリスの研究機関が報告した研究1により、血液検査だけで11もの臓器の「年齢」を推定し、それが将来の病気のリスクや寿命と深く関わっていることが示唆されました。約4万5000人もの大規模なデータを解析したこの研究は、私たちが健康で長生きするためのヒントを与えてくれます。

「推定臓器年齢」が予測する未来の病気

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1959文字あります。
  • あなたのライフスタイルが「推定臓器年齢」を大きく左右する
  • 長寿の秘訣は「若い脳」と「若い免疫能」にあり?
  • 参考文献

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
なぜ経済界トップは辞任したのか?新浪氏報道から考える、日本と世界「大麻...
サポートメンバー限定
医師の服装、白衣はもう古い?最新研究が明かす意外な“正解”
読者限定
「先生、死にたいです」その声にどう向き合うか。NY州「尊厳ある死」へ歴...
サポートメンバー限定
「個人の頑張り」ではない!科学が解き明かす、ストレス社会を生き抜く「レ...
読者限定
未来の自分への最高の投資は「食事」にあり!科学が解き明かす“健康的な加...
サポートメンバー限定
タバコを吸わないのになぜ? 見えてきた肺がんの「真犯人」―大規模ゲノム...
サポートメンバー限定
最新研究が警鐘!「いつものあの食べ物」に潜む健康リスクとは
読者限定
もしかして、あの人も? 高齢者の「セルフネグレクト」という見過ごされが...