加速する高齢化と揺らぐ老年医療──迫り来る「専門医不足」の波

今回は、私が専門とする「老年医学」の医師不足について取り上げます。
山田悠史 2025.03.31
読者限定

近年、こちらアメリカでも高齢化が急速に進んでおり、65歳以上の人口は2050年までにおよそ8200万人に達すると予測されています。こうした状況下で注目されるのが、高齢者の医療を専門とする「老年医学」の医師不足です。今回はそんな問題を取り上げた記事をご紹介します。

アメリカが直面する深刻な高齢化の現実

Business Insiderの記事によれば、老年医学を専門とする医師の数は、かつて1万人に上ったのが、今では約7400人にまで減少しているといいます。その一方、今後の需要を考えれば、3万人が必要になると推定されており、現在の医療システムはすでに歪みをきたし始めています。多くの病院や診療所が、限られたマンパワーの中で数多くの高齢患者を抱え、予約待ちリストが数カ月単位で埋まってしまうところも珍しくありません。著者の私自身、そうした現場で働いていて、身近に感じている問題ですが、このような事態は、老年医療現場の負担を今後もますます増大させ、ケアの質低下を招きかねない大きな課題となっています。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1575文字あります。
  • 敬遠される老年医学の専門性と複雑さ
  • 日本はさらに深刻
  • これからの高齢社会を支えるために
  • 参考文献

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
あなたのDNA情報が売られる?―米23andMeの破綻と「遺伝情報」の...
誰でも
「医者のいらないTV」の放送を開始しました
サポートメンバー限定
今、鳥インフルエンザについて知っておきたいこと
読者限定
不眠に悩んだときの解決までのステップは?【医者のいらないラジオ】
読者限定
レプリコンワクチンの真実:次世代ワクチンは危険なのか?
読者限定
エムポックス緊急事態宣言、いま何を知っておくべきか?
読者限定
夜遅く食べるヘビーな食事で認知症に?
サポートメンバー限定
中性脂肪が高いと言われたら