夜遅く食べるヘビーな食事で認知症に?

今回のニュースレターでは、講談社ミモレで掲載された記事をご紹介します。
山田悠史 2024.08.19
読者限定

仕事の帰りが遅くなり、手っ取り早く夕飯を済ませようと、夜遅くに駅前の牛丼チェーン店に入り大盛牛丼を注文する。私は今でこそ米国に住みそんなことはできなくなりましたが、日本に住んでいた頃はしばしばあったものだと思い出します。

夜遅くまで営業している牛丼屋さんは、夜遅くまで働く人々にとって、ありがたい選択肢であり続けていることでしょう。

しかし、夜遅くの高カロリーの食事、特に牛丼チェーン店などでの夜食習慣は、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。体内リズムの変化により、夜間は食べ物の処理能力が低下し、満腹感も感じにくくなるため、過食や体重増加につながりやすくなります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、432文字あります。

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
もしかして、あの人も? 高齢者の「セルフネグレクト」という見過ごされが...
読者限定
【急増】米国の10代で肥満治療薬「ウゴービ」使用が50%増。期待と懸念...
読者限定
認知症介護者は将来の認知症リスクが高い? 米国の研究が示す、介護者の見...
読者限定
【解説】身近なアレルギー薬に思わぬリスク? 長期服用後の中止で激しいか...
誰でも
【本日発売】あなたのその習慣、認知症リスクを上げているかも? 新刊『認...
読者限定
【要注意】米国でもコロナ「NB.1.8.1」を確認、症状や重症化リスク...
サポートメンバー限定
冬の2大感染症に朗報!夢の「同時予防ワクチン」、その実力とは?
読者限定
アルツハイマー病の診療が変わるーFDA承認の血液検査がもたらす未来