コロナ感染で“脳の老化”が2年分進む?

「コロナ感染で2年分“脳の老化”が進む」--そんなことを示唆する研究報告がありました。今回はその研究の詳細をご紹介していきます。
山田悠史 2025.05.14
読者限定

見えない敵が進行させる脳の老化

今回取り上げる研究(1)は、英国の大規模なデータ「UK Biobank」から、コロナに感染した626名と、年齢・性別・人種などを厳密にマッチングしたコロナに感染していない626名の計1,252名を対象にしています。その方たちからパンデミックの前後で採取した血液を比較しました。注目したのはアルツハイマー病に関連する「バイオマーカー」です。バイオマーカーというのは、カラダの中で起きている変化を客観的に教えてくれる“サイン”のことです。ここでは血液検査を用いていて、その結果がアルツハイマー病で脳に起こる変化をかわりに“サイン”として教えてくれるということになります。

この研究で用いられた検査では、脳内にたまるβアミロイドの前駆物質である「Aβ42」と「Aβ40」、そして「pTau-181」という値を測定しています。COVID感染がこれらの値にどう影響するかを調べたのです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1273文字あります。
  • 血液が教える認知機能への警告サイン
  • 私たちにできること
  • 参考文献

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
【必読】認知症になる人、ならない人
読者限定
【年間10万人の衝撃】CT検査の氾濫が生む“将来のがん”
読者限定
【衝撃】血液検査が切り拓く新時代のアルツハイマー病早期発見法
読者限定
「スマホ習慣」が脳を救う?驚くべき意外な研究結果
読者限定
コーヒーの淹れ方が心臓の健康を左右する?ディテールがモノを言うかもしれ...
読者限定
アルツハイマー病遠隔診療の可能性と落とし穴
読者限定
加速する高齢化と揺らぐ老年医療──迫り来る「専門医不足」の波
読者限定
あなたのDNA情報が売られる?―米23andMeの破綻と「遺伝情報」の...