長時間のデスクワークは発がんリスク?

今回のニュースレターでは、デスクワークと健康について考えます。
山田悠史 2024.06.17
サポートメンバー限定

新型コロナウイルスのパンデミック以降、通勤が減り、自宅からのリモートワークが増えたという人も少なくないかもしれません。そのような人にとっては、「今日は一歩も外に出なかった」なんていう日も稀ではないでしょう。

あるいは、通勤がある人でもデスクワークが中心であれば、オフィスのデスクに座って丸一日を過ごすということも珍しくないでしょう。

それはある意味では仕事が捗っていた証拠なのかもしれませんが、一方で懸念されるのは、健康に対する影響かもしれません。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4095文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

誰でも
「医者のいらないTV」の放送を開始しました
サポートメンバー限定
今、鳥インフルエンザについて知っておきたいこと
読者限定
不眠に悩んだときの解決までのステップは?【医者のいらないラジオ】
読者限定
レプリコンワクチンの真実:次世代ワクチンは危険なのか?
読者限定
エムポックス緊急事態宣言、いま何を知っておくべきか?
読者限定
夜遅く食べるヘビーな食事で認知症に?
サポートメンバー限定
中性脂肪が高いと言われたら
読者限定
アルツハイマー病新薬「ドナネマブ」承認へ【医療ニュースまとめ】